⚽サッカー教室⚽

23日には、城北高校の先生を迎えて、サッカー教室に参加しました。

「よろしくお願いしますっ!」と、元気な挨拶で始まりました。

かけっこしたり、動物に変身したりしながら準備運動をしたよ。

バランスをとりながら、ボールに座れるかな?「簡単、簡単!」と子ども達。

両手でピースもできるよ!

膝の上でボールを転がしたり、ボールつきやボールキャッチなどをしてサッカーボールと仲良くなったよ。

終わる頃には、すっかり気持ちはサッカー選手!の子ども達でした♪

のびのびとした表現~♪

保育室では、音楽教室の先生と一緒に、季節の歌を歌ったり、手遊びやリズム遊びなどリトミックをして楽しんでいます。

動物に変身~♪

音楽や歌うこと、踊ること・・・表現することが大好きな子ども達です!

「真っ赤だよ~!」

園庭にはたくさんのグミが実り、真っ赤になったグミを見つけては、「グミ取りたい!」と収穫を楽しんでいる子ども達です。

収穫して・・・

洗って・・・「ぱくっ!」

おかわりが止まらない♪

そして、収穫したグミを、小さい組のお友達にもおすそ分け。

収穫体験ができるように・・・ぷちっ♪

そして・・・たくさん採れたグミを使って、子ども達と一緒にジャムを作り!

できたジャムは、クラッカーにつけていただきました!

甘ずっぱくて、おいしいジャムでしたよ。

さらに・・・

園の畑にあるビワの木には、完熟したビワが収穫時期を迎えていました。

皮を剥いてみんなでいただきました!

「服脱いでるみたい~!」「バナナみたい~!」「おいしい~!」と、大好評!

種を見ては、「スイカの種より大きいね~」「柿の種みたい!」「これ植えたらビワがたくさんできるかなあ?」と、大盛り上がりの子ども達です。

収穫したての野菜や果物を園で食べると、格別に美味しく感じます♪

これからも、季節ごとに、おいしい味を楽しんでいきたいと思います。

三角公園にお出かけしたよ

晴れた日には、近くの公園にレッツゴー♪

5月の下旬、年中組のお兄さん・お姉さんと一緒に三角公園に出かけた時の様子をご紹介します。

年中組のお兄さん・お姉さんが、しっかりと手をつないでくれて安心です♪

三角公園までの道中や公園内は、いろいろな種類の自然物や草花であふれています。そして子ども達は自然物見つけの名人!見つけたものを「見てみて~!」と嬉しそうに紹介してくれます。

「お姉さん、見てみて~!」「わ~、すごいね!見せて見せて!」

「これなに?」年中組のお兄さんも興味津々…。

遊具や砂遊びでは、年上のお友達の姿を見たり真似したりして、一緒に遊ぶことや関わることを楽しんでいます。

地面にお絵描きでは小さなスタートが、いつの間にか仲間も増えて大きな絵に!

帰るころには、より一層仲が深まってきたように感じました。

ばら組さんありがとう♪また一緒にお出かけしようね♪

園外保育『こどもの国』

6月の園外保育は、『鳥取砂丘こどもの国』へ出かけました。

この日の天気はあいにくの雨模様・・・しかし子ども達は雨なんて気にしない!元気いっぱいにこどもの国を楽しむことができました。

少しですが、ご覧ください。

☆入場ゲートの大きな遊具や、ホールで時間いっぱいに遊びました!大きくて難しい遊具にも「こっち行こうよ!」とどんどん進む子ども達。ちょっぴり難しいところは「先生、手伝ってーーーーーーー!!」とお手伝いを受けながらも前に前に!歩き進めていました。

☆待ってました、お弁当タ~イム♡ばら組さんと合流して一緒に食べました!

ごちそうさまをした後は・・・雨が小雨になってきたので、雨具を着て施設内を散歩しました!かわいいカッパを着れて子ども達は大喜び♪

雨の日も大満足で楽しむことができました♪