今日は、片栗粉粘土に初挑戦しました!片栗粉粘土を実際に触ってみると、「サラサラしてる」「つめた~い!」など感じたことを簡単な言葉で表現する姿も多く見られるようになってきました!
実際に触れると、「どろどろ」「溶けていく!」「雪みたい!」など思いを言葉にする姿もたくさん見られた子ども達でした。小麦粉粘土の時のように形を頑張って作ろうとする姿もありましたが、作ったら溶けていっての繰り返しを楽しんでいる子ども達の姿もありました。
英語教室にも参加しました。英語では、『ABCソング』『say hello』の歌を英語の先生の真似をして楽しむ姿もたくさん見られるようにもなってきています。これからも英語に親しみをもちながら、楽しんでいきたいと思います。
部屋のごっこ遊びやままごとの中で、アイスやジュースを作って遊ぶ姿が見られるようになったたんぽぽ組さん。「いらっしゃいませ~!!」「リンゴジュースです!!」など友達や先生とのやりとりも見られるようになっています。
今回は、ジュースを自分達で作って色の変化を楽しんだり、好きな色を自分で選んで作ることを楽しみました!☆最後には、みんなでニコニコ笑顔で、「かんぱ~い!」と言って素敵なジュース飲みました!「ミックスジュース」「ぶどうジュース、できた!」「みんなで飲もう!」と自分の思いを言葉にして楽しんだたんぽぽ組さんでした♪
次回は、アイス製作にも挑戦したいと思います!!今から、「何アイス作ろうかな・・・!」と楽しみにしているたんぽぽ組さんでした☆