○おはなし劇○

発表会後も、リトミックで11匹のねこを表現したり、ダンスをしたりして楽しんできました。

シルエット観劇も楽しんだ子ども達・・お部屋でもまねっこしながら遊びが始まりました。

こんな感じで、参観日までの活動を楽しんで進めてきました。

自分の考えを伝えたり、アイディアを出す中で友達の意見を聞いたり受け止めたりしながら、一緒に活動を進めることを楽しんできました。なかなか賑やかな時間です☺

見合ったりする中で「見にくいな~」「もちょっと手が上の方が見やすいかも」などなど・・感じたことを伝え合う姿も。

こちらが、招待状を書いている様子です☺↓

活動を通し、成長や子ども達の素敵な姿を沢山感じました・・☆

○サッカー教室○

だーいすきなサッカー!

最後のサッカー教室でした。(ひとつずつ・・終わっていきますね😢)

いつも、毎回、全力で楽しんでいた子ども達です⚽

卒園まであと18日。

今日は何して遊ぼう?明日は何しようかな?

○小学校交流○

末恒小学校の5年生との交流がありました。

前回とってもドキドキしていた子ども達。でも優しく接してもらったことや、楽しかったことが心に残っていて、2回目の交流をとても楽しみにしていました♬

2回目の交流では、教室や廊下などで沢山の遊びのコーナーがあり、小学校の生活をより身近に感じることができたかな?

宝探しや、迷路、すごろく、ボーリング・・みんなの楽しめそうな遊びを考えてくださっていました。別れ際に、バスの中でずっと手を振っていた子ども達。

何年か後には・・ひまわりの子ども達もこうやって幼稚園のお友達を迎えるお兄さんお姉さんになっているんだな・・♡と、感じました。

○雪遊び○

降りましたね~⛄

雪遊びを楽しみました。真っ白なひろ~い園庭にレッツゴー!!

ふかふかな雪をむぎゅむぎゅっ!!

今年は雪が降らないかと心配していたので、思いきり遊べてみんな大喜び。

ウェアの乾燥、着替えの洗濯ありがとうございます⛄